伊豆では、お祝いの席に使われる逸品 ≪静岡 伊豆≫ 特選 祝い魚の金目鯛のみそ漬け
静岡産地直送 お取り寄せ通販のセレクトフード
キーワード:
価格: 〜
氏名※必須: お申込みEメール※必須: 確認 Eメール※必須:
メルマガ解除はこちらから。
anan お取り寄せ大賞 釜揚げしらす・しらすが掲載
商品カテゴリ一覧 > 伊豆金目鯛・ひもの > 【静岡伊豆】金目鯛のみそ漬け
金目鯛(きんめだい)は、大きな黄金色をした眼の高級魚で、11〜3月の冬の間が一番美味しいといわれる魚です。
また、お頭付きの祝魚として 祭事やお目出度い席で使われる魚です。
自然に恵まれた静岡県は、金目鯛の漁獲高が日本一。近海から上質なものが獲れます。 そのキンメダイは、その鮮度、脂ののり、味の良さから市場での評価が高く、地元以外では、高級料亭くらいにしか出まわまらない魚です。
その伊豆及び国産の金目鯛のなかから、上質のものだけを使って、みそ漬けにしました。
伊豆伊東の海産物専門店の伊豆中では、金目鯛の中でも刺身で食べられるほど鮮度がよく脂の程よくのったものを厳選。 駿河湾の深海687メートルからくみ上げた「海洋深層水」と、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル分が多く含まれた伊豆中自らが製造したこだわりの「深海の塩」を使用し、白味噌をベースにした特製のブレンド味噌で漬けました。
焼いたときの味噌が香ばしく、脂ののった金目鯛の素材自体の旨みが凝縮されたみそ漬けです。
職人が手間ひまを惜しまず、一尾ずつ丁寧な調理をするのが「味の秘訣」。 脂の乗った金目鯛にこだわって作られた「金目鯛のみそ漬け」です。
なお、切り身を一枚一枚透明のフィルムで包装してありますので調理しやすく保存にも便利です。
そのまま焼いて。 ・解凍後、フィルムをとり、焼く前に流水でみそを洗い流します。 ・よく熱した焼き網で身のほうから焼きます。 ※ みそ漬けは焦げやすいので、ごく弱火で焼くのがポイントです。 ・7割身を焼いたら、裏返して皮を焼いて出来上がり。 ※ 皮も焦げやすいので、あまり焼きすぎないよう3割程度焼いてください。 ホイル焼きにして ・アルミホイルの上にキャベツ・しめじ、たまねぎ等を敷きます。 ・その上に、金目鯛みそ漬けの切り身を乗せ、お好みでバターを添えて包んだものを、オーブンレンジで15〜25分焼いてください。
商品番号 IZU5MISO
当店特別価格1,410円(税込)
[28ポイント進呈 ]
[ 送料パターン クール便 ]
当店特別価格 3,460円(税込)
当店特別価格 7,560円(税込)
当店特別価格 3,240円(税込)
当店特別価格 5,200円(税込)
当店特別価格 2,380円(税込)
当店特別価格 3,680円(税込)
金目鯛≪静岡伊豆≫金目鯛のみそ漬け 5切れ
また、お頭付きの祝魚として 祭事やお目出度い席で使われる魚です。
自然に恵まれた静岡県は、金目鯛の漁獲高が日本一。近海から上質なものが獲れます。
そのキンメダイは、その鮮度、脂ののり、味の良さから市場での評価が高く、地元以外では、高級料亭くらいにしか出まわまらない魚です。
その伊豆及び国産の金目鯛のなかから、上質のものだけを使って、みそ漬けにしました。
駿河湾の深海687メートルからくみ上げた「海洋深層水」と、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル分が多く含まれた伊豆中自らが製造したこだわりの「深海の塩」を使用し、白味噌をベースにした特製のブレンド味噌で漬けました。
職人が手間ひまを惜しまず、一尾ずつ丁寧な調理をするのが「味の秘訣」。
脂の乗った金目鯛にこだわって作られた「金目鯛のみそ漬け」です。
なお、切り身を一枚一枚透明のフィルムで包装してありますので調理しやすく保存にも便利です。
そのまま焼いて。 ・解凍後、フィルムをとり、焼く前に流水でみそを洗い流します。
・よく熱した焼き網で身のほうから焼きます。
※ みそ漬けは焦げやすいので、ごく弱火で焼くのがポイントです。
・7割身を焼いたら、裏返して皮を焼いて出来上がり。
※ 皮も焦げやすいので、あまり焼きすぎないよう3割程度焼いてください。
ホイル焼きにして
・アルミホイルの上にキャベツ・しめじ、たまねぎ等を敷きます。
・その上に、金目鯛みそ漬けの切り身を乗せ、お好みでバターを添えて包んだものを、オーブンレンジで15〜25分焼いてください。