
みかんと言われて思い出すのは、和歌山、愛媛のみかんですが、実は静岡のみかんも、みかんの生産高では日本でトップクラスのみかん産地です。
そのなかでも有名なのは、静岡県西部の温暖な気候と、豊かな自然の残る浜名湖の北岸の山々の段々畑で栽培されている「三ケ日みかん(蜜柑)」。
三ケ日みかんは、実に約280年前にもさかのぼる歴史のあるみかん。
濃厚な味と、みずみずしさには定評があり、品質、味の安定したブランドみかんとして、関東の市場で高い評価を受けています。

糖度は、基準の10度以上
甘さの目安となる糖度。
産地三ケ日で出荷する時のみかんの糖度の基準は、10度以上ですが、このみかん農家さんのみかんは甘みがぎゅっと詰まって、糖度が12〜13度あります。
三ケ日みかん「早生(わせ)」は、濃厚な甘さとほどよい酸味があり、また、みずみずしさが自慢のみかん。
みかん好きな方に、大変人気のみかんです。
※ 糖度が高くても、収穫したてのみかんには酸味があります。酸味が苦手の方は、日を置いてからお召し上がりください。
水・土・太陽
みかんの栽培に最も適している土は、水はけのよい赤土。
奥浜名湖に広がる三ヶ日の山々は、赤石山脈の赤土なのでみかん栽培に最適です。
だから、美味しいみかんができます。
また、山の傾斜地で栽培されているので、どのみかんの実も太陽をサンサンと浴び、うまみをさらに倍増させています。

この三ケ日みかんは、産地からの直送となります。
途中の流通経路なく、産地三ケ日からそのままお客様の手元に直送するから、鮮度はバツグンです。
鮮度そのままだから、みずっぽさもなく、美味しさそのままお届けします。
お届けするみかんの種類
・11月上旬から12月中旬までお届けするのは、
みかんの皮が薄く、酸味と甘みのバランスが絶妙な「早生」です。
※12月中旬のお届けは、生産量がほとんどない希少な「杉山」。
12月中旬から2月中旬までは、味にコクがあり、みずみずしく、日持ちするミカン「青島」となります。
セレクトフード通販では、その時期にあった一番よいみかんを、みかんの里三ケ日のみかん農家より産地直送でお届けします。
※みかんの大きさのご指定はできません。(S〜Lサイズ混在)ご了承ください。
【三ケ日みかん】静岡浜名湖 三ケ日みかん「早生(わせ)」10kg