ご自宅用 ちょっと訳あり 小粒の三ケ日みかん 早生(わせ) 5kg S~3S混合
定価
¥
4,280
のところ
当店特別価格
¥
3,780
税込

みかんの名産地「三ヶ日(みっかび)」。
みかんと言われて思い出すのは、和歌山、愛媛のみかんですが、実は静岡のみかんの生産高も日本でトップクラスです。なかでも有名なのは、温暖な気候で豊かな自然の残る静岡県西部・浜名湖の北岸の山々の段々畑で栽培されている「三ケ日みかん」。三ケ日みかんは、実に約280年前にもさかのぼる歴史あるみかんです。濃厚な味と、みずみずしさには定評があり、品質、味の安定したブランドみかんとして、関東の市場で高い評価を受けています。
皮が薄く、やや小ぶり。酸味が少なくフクも薄く、口当たりの良さが魅力のみかんです。甘さと酸味のバランスが良く、ぎゅっと凝縮された旨味とコクがあります。
ただ甘いだけでなく、酸味もある昔懐かしい味。グルメ通の方には大変人気のあるみかんです。
美味しさの秘密
甘さの目安となる糖度。産地三ケ日で出荷するときの基準は10度以上。セレクトフードが自信を持って提供する三ケ日みかんは10~13度あります。甘みがぎゅっと詰まって、濃厚。程よい酸味があり、みずみずしさが自慢のみかんです。
みかん栽培に最も適している土は、水はけの良い赤土。奥浜名湖に広がる三ケ日の山々は赤石山脈の赤土で、傾斜地のため水はけもよく、太陽の光も充分に浴びることができる最適な環境。そのため、美味しいみかんが育ちます。
無選別だから味もちが良い
表皮にツヤをだすための磨き・ワックス仕上げをしていないので、みかんそのものの色、つや、香りをお楽しみいただけます。
大きさを仕分ける選別作業をほとんどしていないので、サイズ混合ですが、その部ん傷みにくく、味のもちが良いです。